暑い暑いお盆です。
江﨑家のお墓参りに行ったら、なんと木が生えていました。

お彼岸に行ったきりだったのですが、まさか木がこんなに大きくなっているなんて。
出直して、伐採の方法を考えなくちゃ。
根がしっかりしてて、手では抜けない!
そして、文平先輩のご先祖様が眠る納骨堂へ。
付き添いで。
かなり遠くまで見えますねぇ。
肉眼では、筑後市のゴミ焼却場の煙突が見えます。

高台なので、えっちらこっちら歩いて、ぜーぜー。
歯医者さんにも行ったり、久しぶりに作った陶人形に会いました。

そして、お店のねこさんたちのお世話に行く他は、ずーと、草取りと石積み。

井戸周りが、ちょっとずつ変わりました。

手前から緩い石で囲った階段を作りました。
あの、古い石の流し台は、「立てた」 ( ´艸`)
倒れないようにして。
お、重かった。
二日のお休み。
やり切りました。
台風7号が、近畿地方に行って、心配でした。
どこかでは、山火事に大火事。
地球が、悲鳴を上げています。

にほんブログ村
江﨑家のお墓参りに行ったら、なんと木が生えていました。

お彼岸に行ったきりだったのですが、まさか木がこんなに大きくなっているなんて。
出直して、伐採の方法を考えなくちゃ。
根がしっかりしてて、手では抜けない!
そして、文平先輩のご先祖様が眠る納骨堂へ。
付き添いで。
かなり遠くまで見えますねぇ。
肉眼では、筑後市のゴミ焼却場の煙突が見えます。

高台なので、えっちらこっちら歩いて、ぜーぜー。
歯医者さんにも行ったり、久しぶりに作った陶人形に会いました。

そして、お店のねこさんたちのお世話に行く他は、ずーと、草取りと石積み。

井戸周りが、ちょっとずつ変わりました。

手前から緩い石で囲った階段を作りました。
あの、古い石の流し台は、「立てた」 ( ´艸`)
倒れないようにして。
お、重かった。
二日のお休み。
やり切りました。
台風7号が、近畿地方に行って、心配でした。
どこかでは、山火事に大火事。
地球が、悲鳴を上げています。


スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-08-16