25日、雑誌の「あげなどげな」の取材を受けるために、柳川の真勝寺様へ行ってきました。
古賀河川図書館の古賀さんと、武藤編集長さん。

子孫の田中さんと、文平さん。

さすがに、広いお寺さんでも扇風機は廻っていましたが暑かったです。
でも、私の他の方の田中への出力が熱すぎて、ヒートアップして、もっと暑い。
場所を喫茶店に変えて、仕切り直し、さらに熱い、白熱。

田中さんと、文平さんが、伝えたくて、熱く語る…、帰るに帰れない。(笑)
さて、次の日は、いよいよ今週末の「父と暮せば」の準備の追い込みです。
文平さんは、「押し入れ」を作り直して奮闘中。
大道具、小道具も、全部こなす…。
しかも、お稽古場は暑くて、エアコンがきかない。

そして、この時期になって、慌てて告知の封書を作る私。
遅いと分かっていますが、何やらかんやら、後回しになって、今頃、郵送準備。
芝居って、演じるだけじゃないのねぇ。
(~_~;) 今更に、そう思う。

ただただ、暑い夏が続く…。
甲子園高校野球も、今の環境を変えたらどうかとの意見が出ているらしいけど、
昔と今とでは、温度が半端ない。
一般に生活していて熱中症で倒れる方も少なくないので、そう考えるのも仕方のないことでしょうねぇ。
ちっちゃい庭いじりでも、死なないように、倒れないようらにって考えながらなので、大変な世の中、時代です。
戦争とでは、比べられないけど、そう、昔は、エアコンもなかったし、どれにでも比べられないけど、工夫して過ごすしかないです。
油断禁物ですぞ。

にほんブログ村
古賀河川図書館の古賀さんと、武藤編集長さん。

子孫の田中さんと、文平さん。

さすがに、広いお寺さんでも扇風機は廻っていましたが暑かったです。
でも、私の他の方の田中への出力が熱すぎて、ヒートアップして、もっと暑い。
場所を喫茶店に変えて、仕切り直し、さらに熱い、白熱。

田中さんと、文平さんが、伝えたくて、熱く語る…、帰るに帰れない。(笑)
さて、次の日は、いよいよ今週末の「父と暮せば」の準備の追い込みです。
文平さんは、「押し入れ」を作り直して奮闘中。
大道具、小道具も、全部こなす…。
しかも、お稽古場は暑くて、エアコンがきかない。

そして、この時期になって、慌てて告知の封書を作る私。
遅いと分かっていますが、何やらかんやら、後回しになって、今頃、郵送準備。
芝居って、演じるだけじゃないのねぇ。
(~_~;) 今更に、そう思う。

ただただ、暑い夏が続く…。
甲子園高校野球も、今の環境を変えたらどうかとの意見が出ているらしいけど、
昔と今とでは、温度が半端ない。
一般に生活していて熱中症で倒れる方も少なくないので、そう考えるのも仕方のないことでしょうねぇ。
ちっちゃい庭いじりでも、死なないように、倒れないようらにって考えながらなので、大変な世の中、時代です。
戦争とでは、比べられないけど、そう、昔は、エアコンもなかったし、どれにでも比べられないけど、工夫して過ごすしかないです。
油断禁物ですぞ。


スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-07-27