fc2ブログ

絵咲木、花咲かせましょう

とうとうシニア世代に突入 どんな花を咲かせるか日々夢みて過ごします

Top Page › 毎日 › なんて日だ!
2023-06-16 (Fri)  13:44

なんて日だ!

あわただしくて、やっと投稿。


毎年、6月7日、のんちゃんが、誕生日ケーキを持ってわざわざやって来てくれる。

20236月16日

感謝しかありません。

「あらま、今日は66歳の誕生日だったのか」と留守をしていて、電話で誕生日を知る始末でした。


また、元夫の理髪店を廃業するため片付けを手伝い、リサイクル買取り業者が来るので車で乗せて行って言うので、その時間に間に合うように迎えに行きました。

彼が飼っていたメダカを移動して、自宅に放ち、戻って、「業者は来たか?」と尋ねると、双方の行き違い、手違いで、つまり、買取には見合わなかったから断ったと言う。

そして、自宅に送り届け、絵咲木でランチの接客。

(*´ー`*)てんやわんや…。

何か、彼の態度に違和感…、彼もまた、先日のお隣のオーナーさんと同じで記憶障害が起きているかもしれない…。

仲良しの女先輩と連携して、どうにかならないかと電話で相談。

ひとまず、店内の椅子をネットで見つけた理髪店専門のリサイクル店に、買取にはならないけど、無料引き取り契約完了。

彼は、「月末に店ごと5万円払いで、知り合いに紹介してもらったリサイクル屋さんに月末に片付けてもらう」と言うけど。

椅子やスチーマーが無くなれば、そんなに荷物は無い気がする。

今まで、すっかり放っていたので、何がどうなっているのか分からない。

記憶障害と、お人好しを誰かに利用、誤魔化されてはいないか…?

他人になってはいるけど、人として放っておけない、そんな気がして、乗りかかった船は、沈まぬようにぼちぼち手伝うことに…。


ほんと、そんな今年の誕生日、66歳は、半端ないぞー(о´∀`о)

20236月16日2

片付けに振り回されつつも、10日(土)は、柳川市の水の郷に、柳川郷土研究会総会に。

2時からは、柳川古文書館の白石直樹さんの出前講座。

20236月16日3

帰り次第、絵咲木は営業開始でした。

そして、12日(月)に理髪店専用リサイクル屋さんが来るのが夕方5時前、それまでに車で連れに行って待機。

引き取り、来た~。

ちょいイケメン若者二人、テキパキと動く。

さすが、取り扱いが慣れている。

20236月16日5

でも、

悲しくて 悲しくて

とてもやりきれない

このやるせない モヤモヤを

だれかに告げようか…。

そんな歌も、口ずさみたくなる。

20236月16日4


店の中の物はみんな処分するというので、諸々自分の物を回収してきました。

20236月16日6

お久しぶり、お帰りなさい、吉田拓郎様。

でも、これで終わりではなかった。

そして、なんとまた~、次の朝、柳川市蒲池へ。

な~ぜ~?




あの後、片付けていた理髪店を閉めようとしてカギが無いと言うので、それから大変、店の中を大捜索しましたが、見つからず…。

業者さんに電話で確認してもらうように頼みました。

次の朝になって、やっと、「車の中に落ちていました!」との連絡があり、取りに行ってきたのです。

送り出した椅子たちに、絡まってついて行ってたらしい。

いや、店を開けた後不用意に、椅子の上にカギを置いたのでしょう。(о´∀`о)

処分する椅子の上に置くなんて…?

行き慣れた柳川ですが、すぐ帰らないと、絵咲木も、開けなくちゃです。

(;^_^A

私は、地図が頭の中にあって、場所はほぼ分かります。最短で届くナビのような感覚です。

最後の挨拶をしてきました。

20236月16日7

今度こそ、バイバイ椅子たちと、別れを告げて、帰ってきたのでした。

脱力感…。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-06-16

Comment







管理者にだけ表示を許可