先週、娘たちから、母の日のお花が届きました。
忘れられてはいないらしい。( ´艸`)
持って帰ったら、ベルちゃんが興味津々。

13日から21日までの田中吉政展が、無事終了しました。
八女伝統工芸館に、9時に出勤していたので、すこーし、疲れていて、色んな事が滞っていますが、
とにかく、月曜日、お隣の木の伐採などの作業です。
大家さんの依頼となり、黙々と作業です。

先週、途中になっていた垣根の剪定の続きから。

次は、この巻き付いた「ヘクソカズラ」変な名前のかずら。
強敵で、長い間に絡みついて、木のように固くなっていて容易ではありませんでした。

鎌や剪定はさみで切って、
切って……切って…延々と切って。

かずらの山になりました。

↓ ここは、木が高く成長して生い茂っていたのをすっきりさせて、石灯篭も散らばっていたのを組み立てましたが、後で伝統工芸館の石灯篭を見たら、笠が上下逆になっていました。
後で修正しました。

↑ まだそのままのお恥ずかしい写真です。
そして、昨日、お約束の作業代金を頂きに行ったのですが、なんと…、オーナーさんの妹さん夫婦がいらっしゃって、
話を聞くと、オーナーさん、少し痴呆症がまだらに入り始めている様子で、対応を替わるような趣旨のお話。
どうにもこうにも、話が噛みあわずに、二転三転するし、心配していたのですが、なるほどでした。
私たちの関与は、ここまでにしようと思いました。
色々、事件性など心配したこともありましたが、隣のおかたずけは、お隣でと言うことにしようと思います。
次回のお休みからは、うちのお家をしなくちゃです。
でも、うっそうとしていたので、風が通るようになり、良かった気がします。
良い事、あるよ。
きっと。

にほんブログ村
忘れられてはいないらしい。( ´艸`)
持って帰ったら、ベルちゃんが興味津々。

13日から21日までの田中吉政展が、無事終了しました。
八女伝統工芸館に、9時に出勤していたので、すこーし、疲れていて、色んな事が滞っていますが、
とにかく、月曜日、お隣の木の伐採などの作業です。
大家さんの依頼となり、黙々と作業です。

先週、途中になっていた垣根の剪定の続きから。

次は、この巻き付いた「ヘクソカズラ」変な名前のかずら。
強敵で、長い間に絡みついて、木のように固くなっていて容易ではありませんでした。

鎌や剪定はさみで切って、
切って……切って…延々と切って。

かずらの山になりました。

↓ ここは、木が高く成長して生い茂っていたのをすっきりさせて、石灯篭も散らばっていたのを組み立てましたが、後で伝統工芸館の石灯篭を見たら、笠が上下逆になっていました。
後で修正しました。

↑ まだそのままのお恥ずかしい写真です。
そして、昨日、お約束の作業代金を頂きに行ったのですが、なんと…、オーナーさんの妹さん夫婦がいらっしゃって、
話を聞くと、オーナーさん、少し痴呆症がまだらに入り始めている様子で、対応を替わるような趣旨のお話。
どうにもこうにも、話が噛みあわずに、二転三転するし、心配していたのですが、なるほどでした。
私たちの関与は、ここまでにしようと思いました。
色々、事件性など心配したこともありましたが、隣のおかたずけは、お隣でと言うことにしようと思います。
次回のお休みからは、うちのお家をしなくちゃです。
でも、うっそうとしていたので、風が通るようになり、良かった気がします。
良い事、あるよ。
きっと。


スポンサーサイト
最終更新日 : 2023-05-24