fc2ブログ

絵咲木、花咲かせましょう

とうとうシニア世代に突入 どんな花を咲かせるか日々夢みて過ごします

Top Page › お家改造計画作業 › つるバラのアーチ作り
2023-03-27 (Mon)  17:58

つるバラのアーチ作り

お休みの今日、上陽町に用事で行って、

文平さんが作る刀の材料の木を仲良しの大工さんにスライスしてもらうために預けにお宅まで。

さすが、大工さんのご自宅、とっても素敵でしたが、お留守にお邪魔したので写真は控えました。

帰りに石橋とほたるの館でソフトクリームを頂いてご機嫌さんで桜を眺め…。

3月27日

戻ったら、お庭の草取り、つるバラ周りに木でアーチを作りました。

針金でところどころ固定して、木の根元は埋めて、風で倒れないようにしました。

3月27日2

金木製の枝を沢山剪定していたので、枯れ葉を落して、細い枝も切り落として、

3月27日3

組み立てて、つるが伸びたら、不恰好は隠れる予定です。^_^手作り感満載。

雑草も小さな花が付いて可愛いい。

黄色い花は、蛇苺かなぁ?

3月27日4

お日様が当たっているところのシロツメクサは、大きい!

ちょっと伸びすぎたかしら。

3月27日5

踏まれても、強いです。

そろそろ、白い花が咲くでしょうか。

3月27日6

つるバラのアーチは、既製品でも良かったのですが、つい、処分するときのことも考えてしまう…。

終活の字が頭に浮かぶお年頃。

でも、何かをせずにはいられません。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-03-28

Comment







管理者にだけ表示を許可