fc2ブログ

絵咲木、花咲かせましょう

とうとうシニア世代に突入 どんな花を咲かせるか日々夢みて過ごします

Top Page › 毎日 › 幸せのかたち
2023-02-04 (Sat)  19:01

幸せのかたち

午前中に、お姉さんのような人のお宅へ、ふらり寄りたくなって行ってきました。

10日ほど前に、愛犬を亡くされていたから、顔を見に。

お芝居を観に来てくれたりしていたけど、ゆっくりも話すことが出来なくて、Facebookでお互いの近況をみるだけでした。

静岡県から、旦那さんが亡くなり故郷へ転居、帰ってきました。

従妹さんたちも、あたたかく迎えられ、日々、心配はいらないとは思うけど、やっぱり、人は、なるべく会って、心通わせないといけない気がします。

開店前の、せわしい時間でしてたが、会えてよかったと思います。

安心しました。


そして、午後、久しぶりに銀行のフリースペースに、お芝居のチラシを持っててくてく。

途中、八女市土橋八幡宮境内を歩いてみました。

2月4日2

鳥居の中が、こんな感じです。↓

私の小さい頃は、乾物屋さんがあったり、土橋市場と呼ばれていて、段々と飲み屋さんが増えて、やがて、減って、最近では、若い人がリノベーションして雑貨屋さんが出来たりしています。

今日は、人通りがありませんでした。

寂しいです。

2月4日

その先で、幼なじみが、庭仕事をしていたので、「お~い」と、声を掛けたら、「上がっていけ」と捕まって、声お家でコーヒー二杯頂きました。

小学校から、高校までずーと一緒でした。

スポーツマンだった彼は、心臓の病気で、半分に痩せてました。

みんな定年の年だけど、好きだった山登りもできてないと、せめての話することが楽しそうでした。

また、無理せず山に登れたら、登れなくても車で行けたら、いいね。

共通の友達の話や、孫の話、奥さんが、途中から加わって、暇してるから良かったと笑ってました。

ひょっとして、私は、色々好きなことやれているから「幸せ」だと、再認識させてもらった日だったのかもしれませんね。

そして、たくさん、幼馴染や、友達がいて、幸せです。

会っても、知らんぷりされたら寂しいけど、無理やりにでも上がって行けと言う友達がいて、嬉しいです。

この気持ちに、感謝して、大事に生きなきゃね。

そんな、今日でした。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-02-04

Comment







管理者にだけ表示を許可