fc2ブログ

絵咲木、花咲かせましょう

人生のどんな花を咲かせるか、日々思うことを綴ります

Entries

筑後国府

橘家のことを書いてきましたが、先日、友達の家に所要で行ったら、道を一本間違えて入り。

迷い込んだのが、「国分僧寺跡」の石柱の立つところ。

何だろうと思いながら、通り過ぎましたが、

久留米市にあったとされる筑後国府は、平安の時代の役所ですよね。

ずいぶん広い大規模なものだったらしいです。

市役所のホームページを見てみると、そのあたりです。

たどって調べていたら、あの橘家から、1100年代に筑後守が出ています。

びっくり

それで、先日の立花家の家譜を見てみました。

ありました。

A2-②⇒ ┳ 以長 ┳ 以政 ━ 以経 ⇒①
┃ ┣ 以房 ━ 長政(法名寂縁。続後撰作者)
┃ ┣ 友経 ┳ 勝実 ━ 実円(刑部上座)
┃ ┃ ┗ 朝依(椙生三郎)
┃ ┗ 以忠 ━ 以継 ━ 以賢
┣ 広仲 ━ 親長 ┳ 邦長 ┳ 以邦 ━ 以信 ━ 以持 ━ 以範(蔵)
┃ ┃ ┗ 邦康 ┳ 邦良 ┳ 邦方 ━ 邦量(蔵)
┃ ┃ ┃ ┗ 以益
┃ ┃ ┣ 邦兼 ━ 邦敦 ┳ 邦定
┃ ┃ ┃ ┃ (蔵。但馬守)
┃ ┃ ┃ ┗ 邦重
┃ ┃ ┃ (蔵。従五位下)
┃ ┃ ┣ 邦範 ━ 邦宗(蔵。従四位下。
┃ ┃ ┃ 左衛門尉)
┃ ┃ ┗ 以持(従四位上)
┃ ┗ 以輔 ⇒②
┗ 以実 ┳ 以俊(従五位下)
┗ 知宣 ┳ 知仲 ⇒③
┗ 知輔(蔵人。検非違使。
左衛門尉。五位)

①⇒ ┳ 以良 ┳ 以隆 ┳ 以材 ━ 以季 ┳ 以基 ━ 以盛 [ 以降、薄氏を参照 ]
┃ ┃ ┃ ┣ 以頼(蔵人。正四位下。左馬頭)
┃ ┃ ┃ ┗ 以相(兵部大輔〔橘氏系図少輔〕。上北面)
┃ ┃ ┣ 以為
┃ ┃ ┗ 以春 ━ 以頼
┃ ┣ 以成(正四位下。左馬助〔橘氏系図作左馬頭〕)
┃ ┣ 以時(蔵人。正四位下。左馬助〔橘氏系図作右馬介〕)
┃ ┗ 以氏(従五位上)
┗ 女子(九条隆博室)

②⇒ 以清 ━ 以邦 ━ 以信 ━ 以持 ━ 以範(蔵人)

③⇒ ┳ 知兼(末子也)
┣ 知茂 ┳ 知家
┃ ┣ 知清(蔵人。検非違使)
┃ ┣ 知嗣 ┳ 知顕 ┳ 知康
┃ ┃ ┃ ┗ 知任 ┳ 知兼 ┳ 知氏(蔵人)
┃ ┃ ┃ ┃ ┗ 女子(清原良賢室。
┃ ┃ ┃ ┃ 頼季母)
┃ ┃ ┃ ┣ 以繁 ┳ 知広(兵部大輔。上北面。
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 早世。五位昇殿。
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 従五位上〔系図纂要〕)
┃ ┃ ┃ ┃ ┣ 知之(或知足。木工頭)
┃ ┃ ┃ ┃ ┣ 知季 ━ 知興(蔵。治部卿。
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
右兵佐。

┃ ┃ ┃ ┃ ┃
正四位下。

┃ ┃ ┃ ┃ ┃
三河守)

┃ ┃ ┃ ┃ ┣ 女子(繁子。内侍)
┃ ┃ ┃ ┃ ┣ 女子(内侍)
┃ ┃ ┃ ┃ ┗ 女子(新内侍)
┃ ┃ ┃ ┃ ※本朝皇胤紹運録・皇親系によれば、
┃ ┃ ┃ ┃ 後光厳院掌侍の以繁女子〔称少納言
┃ ┃ ┃ ┃ 内侍。又按察局。明承法親王母〕がいる。
┃ ┃ ┃ ┣ 知定(蔵人。兵部少輔。昇殿)
┃ ┃ ┃ ┣ 知忠 ━ 知泰
┃ ┃ ┃ ┣ 女子(内侍〔系図纂要作掌侍〕)
┃ ┃ ┃ ┣ 女子(山科教言室。教冬母)
┃ ┃ ┃ ┗ 女子(内侍〔系図纂要作掌侍〕)
┃ ┃ ┣ 知尚 ━ 知国 ━ 知藤(蔵。丹波守)
┃ ┃ ┣ 知経 ┳ 知春 ┳ 知通(蔵。左馬助。正五位下〔
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 尊卑分脈脱漏作従五位下〕)
┃ ┃ ┃ ┃ ┗ 知孝(正五位下。但馬守)
┃ ┃ ┃ ┗ 知雄(治部大輔*橘氏系図作知通)
┃ ┃ ┗ 宣顕(法印)
┃ ┗ 女子(三条公泰妾。実永母)
┗ 知季(蔵人)

A3⇒ ┳ 佐臣 ┳ 仲遠 ┳ 道文 ━ 為義 ┳ 義通 ┳ 為仲
┃ ┃ ┃ ┃ ┣ 資成
┃ ┃ ┃ ┃ ┗ 義清
┃ ┃ ┃ ┗ 済通 ━ 義済 ━ 琳賢
┃ ┃ ┗ 女子


以前、青い字の橘義清〔1010年頃生まれ〕が、田中の姓を名乗ったとされたことを書きました。


この、赤い字の橘以長、1169年は、平安時代後期の貴族で、信濃守橘広房の子。

官位は、従五位上、筑後守。

1136年頃から出仕が知られ、当時の位階は六位。

父、広房より橘長者を継承し、1147年藤原頼長の奏請により、学館院別当に補任。

蔵人、大膳亮、筑後守を歴任して、1157年10月に子の以政の譲りで従五位上に叙せられた。

あらぁ...、これって遠い親籍で、筑後を治めた?

筑後国府、まだ見ぬ史料。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

絵咲木ママ

Author:絵咲木ママ
陶工房カフェギャラリーの絵咲木店主です。

筑後国主田中吉政研究会主査、八女福島文平座の世話役をしつつ、自宅古民家の改造、庭のオープンガーデン構想を夢見ています。

お店に、看板猫2匹と自宅にお嬢ちゃん猫1匹います。

922745_370488216384073_374179695_n.jpg

福岡県八女市本町65
電話0943ー22ー2634
月曜店休日


はち
看板猫八君9歳♂。

60884367_1871321322967414_8167128145841881088_n.jpg
看板猫朔君9歳♂

兄弟二匹で八朔(はっさく)(看板猫お店組)

ベルちゃん
べるがもっと4歳♀(自宅組)

319763585_678535057202674_426256013221592187_n.jpg
自宅古民家改造中です


このページはリンク自由です。ただし無断転載はお断りします。












ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村














最近の記事

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ