Category [思い出 ] 記事一覧
「猫のくりすます」のお芝居の思い出
クリスマスが近づくと思い出します。「猫のくりすます」のお芝居です。ここまで、衣装に凝れたのは、とても楽しかったことを思い出します。私は、マダムみぃ役。猫又妖怪です。(´∀`*)ウフフ文平さんは、神父猫役。自分だけかっこよくて、ずるいよね。猫ひげ、書かなくちゃねぇ。次回、上演できる時が来たら、ちゃーんと書きましょうね。...
お別れに
北野町西方寺の、前総代田中至さんが94歳でお亡くなりになり、先週お通夜に行ってきました。田中吉政のご子孫の田中至(いたる)おじ様は、西方寺縁起のお芝居にご協力頂き、一緒に出演、様々なご協力を頂きました。気さくで、笑顔が素敵で、ダンディで、魚釣りが好きで、ある時は海の魚を持って訪れてくれました。周りに知らせない方がいい事は、ご自分の心に留め、ご自分の尽力で解決しておられた、皆さんの傘の様な方だったと、...
池田先輩とお別れ
出勤前に、自宅裏の椿を愛でてきました。真っ白くて、心が洗われます。(*☻-☻*)ウロウロしてたら、ひっつき虫の草の種が、いっぱい付きました。私のほぼ青春の場所だった、「福岡県立福島高校文芸部」の先輩が、亡くなりました。まだ、67歳、早すぎます。部室に、卒業したのに時々やってきて、大人ぶって、分からない話をした先輩の話を聞いているだけで、少しだけ大人の仲間入りをした気になった。加川良のLPを貸してくれたけど...
2018 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年も、北野の西方寺さまで年越しです。鐘を突かせて頂いて、年越しのあったかいお蕎麦を頂いて来ました。今年も、田中吉政に始まり、田中吉政に終わる、そんな年だろうなぁ…。素焼きしていたお姫様たちが、焼き上がりました。お引越し続きで、ずいぶん使っていなかった陶器の重箱。今年は、使ってみました。何だか、ゆっくりと、穏やかな三が日でした。...
最近のコメント